B-style の BLOG

元塾講師 / 25才 / 2019年10月〜ベトナム住 / プログラミングと英語を実践中 / 将来の夢は発展途上国で学校運営

<116days>CNN語彙力&読解力UP「大手動画配信サービス、コロナ拡大によりNET回線減速処置<part2>」

こんにちは、B-styleです。

さて昨日の続きをみていきましょう。

ソース記事はこちらです。

edition.cnn.com

 

Netflix and YouTube are slowing down in Europe to keep the internet from breaking

「Youtube netflix」の画像検索結果

 

Howard Watson, chief technology and information officer for BT Group (BTGOF), said in a statement that the company "has more than enough capacity" in its UK network.
"Even if the same heavy data traffic that we see each evening were to run throughout the daytime, there is still enough capacity for work applications to run simultaneously," he said.
Verizon (VZ) CEO Hans Vestberg also said his company's US network is prepared to handle the traffic.
 

「Howard Wastson、BTGOFの技術情報部門責任者はUKネットワークにおいては企業は"十二分の"容量を持っていると語った。"たとえ私たちが午後にお互いに同重量の重いデータ通信を日中に通信しても、業務アプリを遂行するのにまだ十分な量がある"と彼は語った。VZCEO HangVestbergはアメリカネットワーク企業は通信を制御する準備をしたと語った。」

"So far [we're seeing] no congestion in the network, we can handle that, we have built a very robust network," Vestberg told CNN Business' Richard Quest on Thursday. He did acknowledge that the company is seeing different kinds of demands on the network — including a 75% jump in gaming traffic and a 30% increase in VPN usage from the prior week.
But the internet is clearly under pressure.
Facebook (FB) on Wednesday acknowledged that the effects of the pandemic are stretching it to the limit.

 robust 頑丈

 「"今のところ私たちはネットワークの混乱に出くわしていないが、私たちはそれを管理でき、そしてとても頑丈なネットワークを構築した"とVestbergはCNN BusinessのRichard Questに木曜日に答えた。彼は企業がネットワーク上で異なる種類の需要に出くわしつつあるという認識を示した。ー直近でゲーム通信において75%を含み、そしてVPN処理で30%増加含まれている。しかし、インターネットは圧力のもとにあるのは明確だ。水曜日にFBはパンデミックの影響が限界まで伸びてつつあるという見解を示した。」

 

In a call with reporters, CEO Mark Zuckerberg said Facebook's services are facing "big surges" in usage as the coronavirus forces millions around the world to stay home.
He described the increase in demand as "well beyond" the main annual spike usually seen on New Year's Eve. Voice and video calls on WhatsApp and Facebook Messenger, in particular, are more than double usual levels.
It's not just extra video streaming that is straining internet infrastructure, said Kin K. Leung, professor of internet technology at Imperial College London. As businesses, schools and universities close down, and millions study and work from home, livestreaming of classes and video conferencing will increase exponentially.
 

「報道によれば、CEO マークザッカーバーグFacebookサービスは使用に際して"大きな変更"に直面しており、それはコロナが世界で数百万もの自宅待機をしいているからだとした。彼は主に年次スパイクを"遥かに超える"需要の増加は通常は元旦に見られると説明した。VoiceとVideoはWhatsAppとFBmessengerで実行可能で、特に、どちらも役立つレベル以上だ。インターネットインフラが停滞しつつあるのは例外ビデオストリーミングだけではない。とKK・Leung、ICLのインターネット技術教授は語った。ビジネスや学校、大学はクローズし、そして数百万もの学業と研究が家で行われる時、授業ライブやビデオカンファレンスが急激に伸びるとしている。」

 

Livestreaming is more demanding on the internet than video streaming, where the data is chopped up into packets that are shipped individually, and buffered, or loaded, separately if necessary to prevent disruption, Leung said.
He said he was concerned about the United Kingdom's ability to handle the surge in demand, but confident that everyone will have good access.
Just as people are taking steps to avoid unnecessary social contact and practicing better hygiene to help fight the pandemic, so they should think about whether they really need to livestream a lecture, for example, rather than recording it, Leung said.
"Be a bit more conscious about the demand every one of us places on the internet, that is a good step to help out and ease the overload," he added.

 hygiene 衛生

「ライブ授業はビデオよりもインターネットの需要があり、データが個別に分けられ、中断を防ぐために必要に応じて個別にバッファリングまたはロードされる。と語った。彼はイギリス国内の需要を捌く能力について心配しているとかたり、しかし皆が良いアクセスをする自信もあるとした。人々が不必要なネットワ23 区を避けるステップをとってパンデミック闘争に役立つためのより良い衛生を試みるだけで、そして彼らは、本当にライブストリームが必要かどうか、むしろレコードの方がいいのか、を考えるべきだとした。"インターネットに私たち全員一人ひとりの需要についてほんの少し集中して。それは過負荷を緩和するのにいいステップだ"と彼は付け加えた。」

 

まとめ

さて、全員が不必要なインターネット接続をやめるべきだ、とする有識者からのアドバイスですが、正直この程度の意見だと

"平和になりたいなら全員が武器を手放すべきだ"

という意見と同じレベルに聞こえますね。

 

人間はいつもではないにしても、どこかで必ず過ちを犯しますし、当然自分勝手な判断もします。

そうなれば、同時に人間が善良になるなんてあり得ないので、誰かが我慢しても一方で我慢しない人がいるので、結局この意見は0価値な気はしますね。

とはいえ、

インターネットがバンをすれば生活は困り物。

個人的には、数週間くらい全部を低遅延にして(あるいは医療系などまじで必要なところだけ高速にする)、全人類が読書に走るようになると面白い気はしますね。

 

そうなれば、みんなインターネットと本当の意味で向き合うことができるのかなと思います。

 

それでは今日はこの辺で。

さようなら。